面接当日の流れ
面接を控えているあなたに、面接の流れをご紹介します!
ぜひシミュレーションして準備して下さい。

時間厳守・遅刻は絶対NG
- 面接時間の10分前には到着しましょう
- 早く着きすぎても、調整して10分前に到着するようにする
- 万が一遅刻しそうなら事前に必ず連絡すること。その場合言い訳はせず、しっかり謝罪する
会場に到着
- 到着した地点で見られているため、マナーには注意
- 人に会ったりすれ違うときは必ず「こんにちは」と挨拶を
- 携帯電話は到着前にオフ。マナーモードのバイブも不可
受付
- 「こんにちは。本日〇時から面接をお願いしております、〇〇と申しま す。よろしくお願い致します。」と挨拶
- 案内された場所で待つよう言われても勝手に座らない
- 座って待つよう言われたら、姿勢を正して座る
- スマホを触ったり、足を組んで待つのはNG
入室
- 面接会場に呼ばれたら、軽くドアをたたき、どうぞと言われたら「失礼致します」と言って入室する
- 椅子の横に立って、「〇〇と申します。本日はよろしくお願い致します」と挨拶
- 座って下さいと言われてから「失礼します」と言って座る
- かばんは椅子の横か後ろ、床に置く
- 姿勢良く座りましょう
面接中
- 面接官から質問されるので、流れに沿って答えていきましょう
- 明るく、ハキハキと話す。早口になったり、小さすぎる声にならないよう注意
- 面接官が話しているときは、相手の目や首元を見て、
- 相槌をうって、しっかり聞いているということがわかるようにしましょう
退室
- 「本日はお忙しい中お時間頂き、ありがとうございました」と椅子の横に立って挨拶
- ドアの前で面接官の方を向き直して「失礼します」と言い、一礼してからドアを開け、退室
面接後
- 受付の方には「ありがとうございました、失礼します」と言って挨拶を
- 面接会場を出ても、すぐに気を抜かない
- 電話や着替えも面接会場付近ではしない
合わせて読みたい記事 ☟
内定を確実にもらう秘訣【面接対策】
面接直前のチェックポイント3選
