面接直前のチェックポイント3選
面接を控えているあなたへ、チェックポイントをご紹介します!
ぜひ参考にして面接に臨んで下さい。

面接会場までの移動手段、所要時間を事前に把握しておく
- 時間に余裕を持って行動する
- 10分前には到着できるようにする
- 電車やバスで向かう際は遅れが出た場合のことを考えておく
- 慣れていないところだと乗り換えが上手くいかない場合がある
- 車の場合渋滞している場合がある
- 遅刻は絶対NG
身だしなみ
清潔感があるかチェックしましょう。
・髪
あまりにも明るい色は避けましょう。
断然黒色◎ナチュラルブラウンなら大丈夫でしょうが、だらしない印象にならないように、プリン状態は避けましょう。
長い髪は後ろで1つに結びましょう。
短い髪でもサイドの髪が顔にかからないようにヘアピンなどでとめましょう。
目元が前髪にかからないようにしましょう。
・爪
看護師において指先はとても重要!必ず短く切りましょう。
ネイル・マニュキュアはNG
・メイク
全くのノーメイクよりナチュラルメイクの方が健康的で明るい印象を受けます。
派手な色やラメはNG
・アクセサリー
どんなに華奢な物でも付けないのがBEST!
ネックレス・ピアス・指輪はしない。
・香り
香水はNG!
香りの強いボディークリームやヘアスプレーも避けましょう。
ほのかに石鹸の香りがするというのが1番清潔な印象を受けます。
・服装
リクルートスーツがあればそれを着用しましょう。
白のシャツかブラウスにジャケットを羽織る。スカートの場合膝丈くらいで、短すぎないように注意。色は黒か紺で派手な色や柄は避けましょう。
基本的にはストッキングを着用し、網タイツ等は避けましょう。
・バッグ
スーツにあったもので、色や形が派手でない、シンプルなもの。書類を折らずに入れられる大きさが良い。
・靴
ヒールが高すぎない黒のシンプルなパンプスを履きましょう。派手な色・柄は避ける。
傷や汚れがある、ボロボロな状態であれば買い替えましょう。
持ち物
- 応募書類(病院から指示があったもの、履歴書、看護師免許のコピーまたは原本、)
- 時計
- メモ帳
- 筆記用具
- 印鑑
- 予備のストッキング
- ハンカチ・ティッシュ
合わせて読みたい記事 ☟
内定を確実にもらう秘訣【面接対策】
面接当日の流れ