1日中最高にくつろぎたいなら万葉俱楽部で決まり!【横浜みなとみらい体験レポート】

先日わたし一人で横浜みなとみらい万葉俱楽部に行ってきました🎵
パパからの少し早いクリスマスプレゼントということで、息子はパパ一人で見てくれました🎄🎁
1日息子と離れるのは初めてだから少し心配だったけど、思う存分ゆーっくりまーーったりして、リラックス&癒されました🌟
世のパパさんたち、ママにプレゼントで喜ばれるNO.1は「子ども見るから1泊宿泊しておいで」で間違いありません!!
そんな気の利くパパではないと悩んでいるママさん、自分から提案しちゃいましょ🎵
わたしも「旅行行っても息子がいるから全然ゆっくりできないし、逆に疲れるんだよね~」と愚痴をこぼしていましたw
どこに行くか悩まれてる方、万葉俱楽部おすすめですよ👍
1日どう過ごしたか詳しくご紹介しますのでぜひ最後まで読んで下さいね~🌼
万葉俱楽部とは

万葉俱楽部グループが運営している温泉施設で、日帰りでも宿泊でもOK。
全国に店舗があるので、お近くにあるか調べてみて下さい👍
「万葉の湯」という名前の施設もあるようです。
今回わたしが宿泊したのは横浜みなとみらい万葉倶楽部です。
赤レンガ倉庫や横浜ランドマークタワー、よこはまコスモワールド、MARK IS みなとみらい、クイーンズスクエア横浜etc.みなとみらいの観光施設周辺に位置しているので、観光した後に疲れを癒すには抜群な立地だと思います👍
予約
公式サイトからももちろん予約できるのですが、今回は楽天ポイントを使いたかったので、楽天トラベルを利用しました!
12760円で宿泊と入館料・温泉、そして朝食付きでこの値段はお手頃では!?
温泉

湯河原・熱海温泉から毎日タンクローリーで温泉を運んできているので、横浜みなとみらいにいながら本物の温泉に入れるという夢のようなことが実現しています⭐
宿泊は17時からですが、温泉は10時から利用可能!ということで、さっそく温泉に入りました✌
コロナの影響で人は少なめかなと思いきや、平日でしたが意外と人いました💦
でも更衣室はかなり広いし、たくさんロッカーがあるので余裕はあります👍
ただ、ロッカーはそれほど大きくありません。宿泊のため荷物が多めだったので、押し込むのが大変でした💦冬は特にロングコートやロングブーツがあると入りきらないのでは…?
温泉は広々していて、露天風呂の種類も豊富でした✨
「女性限定のナノクラ」楽しみにしていたのですが、正直微妙です。外にあるのでミストが風で飛んでしまうし、お湯があまり入っていないのであまり浸かれず寒かったです💦(※個人の感想です)
良かったこともたくさんありました!まず、アメニティが豊富👍化粧水・乳液はあるのはもちろんボディークリームやヘアスプレーもありました✨
そして何度でも着替え放題!浴衣スタイルと作務衣スタイルがあった。浴衣は温泉気分を味わえるし、作務衣はリラックスできます👍✨
温泉の入り口に水も置いてあるので飲み放題🎵
サウナ
わたし、普段全然サウナ行かないのですが、何やら最近流行っているようなので、朝風呂行ったときにサウナも行ってみました🎵
塩サウナ、ハーブスチームサウナ、ハーブサウナと3種類もありました👍
サウナの入り方とかよく調べずに入ったけど、気持ち良かったです!!
水風呂も出た後入ってみたけど、冷たすぎ!!!この温度が普通かどうかはわたしにはわかりません💦
でもサウナはとっても気持ち良いし、汗もたくさん出たのでデトックスにもなったと思います。これからは温泉行って、サウナがあったら必ず入ろ~っと🎵
タイ古式マッサージ
マッサージもしてもらいたくなって、自分へのクリスマスプレゼントっということで受けに行くことにしました🎄🎁
万葉俱楽部にはいろいろなマッサージがあるのでどれを受けるか悩まれるかと思いますが、「タイ古式マッサージ アジアンブリーズ」に行きたかったので迷いませんでした。
選んだポイント
- 「世界で一番気持ちいいマッサージ」といわれている
- 全身の筋肉を伸ばすから「揉み返し」が起こりにくい
- ご新規様限定割引があった
わたしはこちらの②を選びました☟
タイ古式マッサージ(60分)+延長20分(※に変更可能) | 9,700円 → 8,800円 |
店内はアロマの香りでとってもいい匂い❤インテリアも素敵でした✨
最初にごぼう茶というのを頂きました。いろいろと身体に良いみたいです。マッサージ後も好きな飲み物を選べました。(よく覚えてないけど、何かのハーブティーを頂きました)
マッサージはとても気持ち良くて、途中寝かけた💦
ストレッチのようなやり方は初めてだからか少しきつかった。普段伸びないところが伸びて痛気持ち良かった。
80分って長くて贅沢やな~って思ってたけどあっという間wまだやってもらいたいよぉ~って感じでした。
マッサージを受けるとすぐ揉み返しでまたガチガチになってしまっていたのですが、今回揉み返しが全くなかった!かなりおすすめです👍またしてもらいたいな~
岩盤浴
別途1100円かかりますが、岩盤浴もしました。マッサージをした後、3~4時間くらいいたかな。もう、気持ち良すぎて永遠にいられる。
ウォーターサーバーがあるので、飲み物を持って行かなくてもOK。

残念なことは漫画が置いてなかったこと。雑誌は数冊置いてあったけど(とある岩盤浴施設では漫画がたくさん置いてあった。)
食事
料金は少し高めだけれど、おいしそうな物がたくさんあるし、何より外に出るのがめんどくさかったので、食事はすべて万葉俱楽部で頂いた。
空いている席に座って、タブレットで食べたい物を選んでロッカーキーに付いてるバーコードをかざすだけだからお金使ってる感覚薄れるよねw
一人で食事されてる方ちらほらいたので気にならず、堂々と一人飲みしました🍺✨
昼 ねばとろそば 980円

夜 アサヒスーパードライ中ジョッキ 650円

牛鍋(しお) 870円

白ワイングラス 480円

ガーリックシュリンプ 390円

朝 バイキング


展望足湯庭園
みなとみらいの景観を一望できるとっておきの場所でした!
朝行ったら富士山も見えたし、何と言っても夜の夜景がめちゃくちゃキレイ✨✨


少し肌寒くても足湯に浸かればポッカポカ、永遠にここにいられるわ、と思ったw
こんな素敵な場所だけれど人が少ない!ほぼ貸し切り状態で堪能しました👍
展望足湯庭園のすぐ下の階はいろいろ遊べるコーナーがありました!
漫画が置いてあるし、パソコンで仕事できるような箇所もあった。


ゲームコーナーもあるし、キッズルームもあるようです!次は息子も連れて行きたいな🎵
客室

宿泊したのは客室(洋室)っというところです。
ツインベッドが普通のベッドよりも小さく感じたのは気のせいなのでしょうか??
シャワー室とお手洗いが完備されているのはGood👍
そして化粧水&乳液が置いてあったことに感動✨✨

残念ながらわたしにとっては布団が薄く感じ、寒くてあまり眠れませんでした💦エアコンはあるのですが、乾燥して喉が痛くなると嫌だったので寝るときは切りました。
まとめ

万葉俱楽部に1日いましたが、控えめに言って最高でした👍✨
1日中のんびりくつろげる場所を探している方におすすめです。
宿泊の人は施設外に出ることができたので、赤レンガ倉庫とか行こうと思ってたのに、快適すぎてひきこもってしまいました💦
最高すぎて贅沢しすぎました💦パパありがとう❤&ごめんなさい🙇
ここの施設ですべてが完結しますw
あ~すぐにでもまた行きたい⭐やっぱり温泉大好きだわ~っと実感した1日でした👍