つわりの時期・症状・対策法【妊娠初期】

結婚・妊娠

妊娠初期はつわりが辛い方たくさんみえますよね。つわりには種類があり、対処法がそれぞれあるので、ぜひ参考にして乗り切りましょう。

つわりとは

つわりは、妊娠によって引き起こされる吐き気、嘔吐、食欲不振などの不快症状のこと。ごく軽い症状を含めるとほとんどの妊婦さんが経験します。
原因は解明されていませんが、hCGホルモンの分泌によるという説が有力なようです。

つわりの時期・ピーク

つわりは、早い人で妊娠5~6週頃から始まります。8~10週ごろにピーク を迎え、12週頃から楽になり始めて16週頃までには自然に症状がなくなることが多いです。長い期間でおわりがみえないので、このままずっと続くのではと不安になり、精神的にもつらいものですが、多くの場合はおさまってくるものなので、あまり考えすぎないようにしましょう。
人によって時期・ピークは違います。安定期に入っても続く、妊娠期間中ずっとおさまらなかった場合もまれにあるそうです。

つわり症状の種類・対策法

吐きつわり

少し気持ち悪いくらいの人もいれば、気持ち悪いと思った瞬間に嘔吐してしまう人、常に吐いている人などさまざまです。  吐いてしまうので栄養不足脱水になりやすい。

【対策法】

  • 食欲がないときは無理をせず、食べられるものを、食べられるときに少量ずつ食べるようにする。食事は1日3食と決めず、分食する。人によっては、これなら吐かずに食べられる!と食べ物・飲み物があるようです。つらいと思いますが探してみましょう。
  • プリン、ゼリー、アイスクリームなど口当たりのよい食べ物や、酸味のあるもの、冷たいものなどは食べやすいようです。
  • ミネラル分を含むスポーツドリンクや、栄養補給も兼ねてジュースやスープを飲むのもおすすめです。

食べつわり

口の中が空っぽだと気持ち悪くて吐いてしまう、常に何か食べていないと吐いてしまう。体重や脂肪が急激に増加してしまいます。妊娠高血圧妊娠糖尿病虫歯歯周病に注意が必要です。

【対策法】

  • 常に食べ物やお菓子を持ち歩くようにする。
  • 朝、起きたときにすぐに食べられるように枕元にクッキーなどを置いておく 。低カロリーの飴やガムでしのぐ。
  • 少量のものをこまめに取るようにする。

匂いつわり

普段気にならないにおいで気持ち悪くなってしまう。
普段から気になるトイレやたばこのにおいも気持ち悪くなるが、普段大丈夫な炊き立てのご飯のにおいや、洗剤のにおいがダメになる。

【対策法】

  • 食べ物は冷ましてから食べるようにする。
  • 好きな香りのガムを持ち歩き、においがするときは噛んでみる。
  • アロマやコロンを使ってみる。
  • 調理中のにおいで気分が悪くなるという人は、家族に食事を作ってもらったり、買ってきたもので食事を済ませる。

眠りつわり

異様に眠たい、常にだるい。気を失うように倒れてしまう重度な場合もあるそうです。しっかりと睡眠をとっても睡魔に襲われ物事が手につかず、集中力も低下してしまいます。
子育てママや仕事をしている方にとっては、とても辛い症状です。無理をしすぎないよう注意して下さい。
周りの人に理解が得られにくこともつらいです。

【対策法】

  • 夜はいつもより早めに休んで、睡眠時間を長めに取るように心掛けましょう。
  • それでも眠い、だるい場合は周りの人につらいことを伝え、身体を休められるよう協力してもらいましょう。

よだれつわり

よだれが異様にたくさん出る。飲み込むと気持ちが悪くなるので、定期的に吐きださなければいけません。唾液の分泌量が増えるのは、ビタミンB6不足や、副腎皮質ホルモン(ストレスホルモン)の増加が原因となっているそうです。

【対策法】

  • 常にコップを持ち歩く。
  • 枕もとに洗面器などを置いておく。
  • 問題なく食事が出来る方は、ビタミンB6が含まれるニンニク、赤身魚、肉、ごま等を多めに取るようにする。
  • 特に魚の赤身やお肉には心の安定に役立つ必須アミノ酸の一種が含まれているので、ストレスの軽減にも繋がるでしょう。

妊娠悪阻

つわりが重症化して水分や食事がほとんど摂れなくなり、急激に体重が減ったり 、脱水や栄養不足に陥ったりした状態妊娠悪阻と呼ばれる病気です。 (妊娠悪阻になるのは、全体の0.5~2%といわれています。)
つわりが妊娠悪阻にまで発展すると、基本的に入院して点滴などの治療を受けることになります。
食事・水分が全く取れない、尿が出ないときは命の危険性があるので、すぐに病院へ相談しましょう。

結婚・妊娠

Posted by 望未市