産後の身体の変化・注意点

出産・育児

出産したら「はい、終わり!」、すぐに妊娠前に戻るというわけにはいかないのです。むしろ、出産によって身体は疲労困憊しているのです。「出産は交通事故なら全治1ヶ月」と聞いたことありませんか?まさにその通りなのです。妊娠前の元の身体に戻るには6~8週間かかります。(体重はまだまだ戻りませんが)

どのような変化が起こるのか、何に気を付けたら良いのか解説します!

産後の身体の変化

出産で身体に大ダメージを受けている

長時間の陣痛に耐え、分娩した後の体力はほぼ残っていません。死ぬ気で産んだのですから、ちょっと休めば回復するなんてわけにいきません。帝王切開の場合はお腹を切っているわけですから、さらにダメージが大きいです。陣痛がない帝王切開は楽なんてのは間違った知識です。

子宮の回復・後陣痛

出産後子宮は急に小さくなり、子宮が収縮するため、数日間は下腹部痛(後陣痛)が続きます。母乳を与えると下腹部痛は起こりますが、乳首を吸う刺激によって下垂体からオキシトシンという子宮収縮ホルモンが分泌されるからです。母乳を飲ませることは子宮の回復につながります。

悪露の排出・会陰痛

子宮内から血液、卵膜のかけら、粘液、組織の脱落したものが排出されます(悪露)。産後3、4日までは血液が主で、赤色で量も多いのですが、その後はしだいに褐色になり量も減少します。2週目頃からは黄色に変わり、その後白色になり4~6週頃にはほとんどなくなってきます。帝王切開の場合でも悪露は出ます。
また、産後数日は外陰部の腫れや痛みがありますが、4週間くらいで膣や会陰は元に戻ります。

急激なホルモン変化・乳汁分泌

出産して、胎盤が体外へ出されると、妊娠維持に必要で大量に出ていたホルモンが一気に減ります。代わりに乳汁分泌のホルモンの抑制が取れるために、産後2、3日頃から乳房が硬く張って痛くなります。乳首をつまむと黄色い乳汁が出てくるようになります(初乳)。初乳は脂肪分が多くて栄養価が高く、そのうえ赤ちゃんに必要な免疫を強化する物質がたくさん含まれていますので、必ず飲ませましょう。

注意点

悪露

産褥パッドや生理用ナプキンを使用、細菌感染予防のためにトイレに行くたびに取り換え、清潔に保つようにしましょう。

  • 悪臭がある
  • 痛みが続く
  • 赤や褐色から色が変化しない
  • 鮮血の塊が出続ける
  • 大量出血や出血量が増加し続ける
  • 悪露が出ない  

上記症状があれば病院へ相談しましょう。

会陰痛

座るときに円形クッションを使用する等工夫してしばらくは痛みを乗り切りましょう。

  • 痛みや腫れが強くなった
  • 膿のようなものが出る
  • 大量出血がみられる
  • 38℃以上の発熱
  • 強い排尿痛や尿失禁

上記症状があれば病院へ相談しましょう。

乳房

赤ちゃんの1日平均体重量が25~40gであれば母乳は十分足りています。夜間授乳回数も含めて1日に10~15回ですが、5週目を過ぎると規則的な授乳になっていきます。

  • 乳房の強い痛みや腫れ
  • 乳頭からの出血・亀裂

上記症状があれば病院へ相談しましょう。

その他

  • 強い頭痛や視力の変化
  • 脚の痛みや腫れ、むくみ

上記症状があれば病院へ相談しましょう。

まとめ

産後の身体は回復までに時間がかかります。赤ちゃんのお世話や家事をしなければならないと思いますが、無理は禁物。最初はがんばりすぎず、休みながらできることから始めましょう。徐々にやっていけば良いのです。疲れたらすぐ横になって休むよう心がけましょう。ご家族は産後の身体について理解して、1ヶ月はママを休ませてあげるよう、どうか助けて下さい。

24時間対応可能なベビーシッターサービス♪【KXN】

出産・育児

Posted by 望未市